2014/06/30

Kavo支台歯形成コース 前歯部編 2014-1 Tooth preparation practice at Kavo Dental Systems Shinagawa

こんにちは さいたま市なると歯科院長の小林成人です。



Kavo支台歯形成の基本〜早く上手に形成するには〜 ハンズオンコース  Tooth preparation practice at Kavo Dental Systems Shinagawa


にインストラクターとして出席してきました。

歯を被せるときに必要な削るテクニックを科学的根拠に基づいて模型を形成する

人気のコースです。

一日半、削り放題というコースは他にあまりなく受講生の評判もいいようです。

どのように削れば、効率よくいい形に短時間で削れるかを、みっちり学んで頂きました。

同期のI山さんもみえて楽しかったです。

また上の階では、あのダイレクトボンディングの登先生がダイレクトの

実習コースを開催していました。

少しだけですがお話しできて良かったです。

講演の様子

Kavo品川ショールームに併設された会場なので、ユニットやCTなど高価な機材がたくさん。
欲しくなってしまいます。

毎度おなじみ、無料の自販機。
お金を入れなくても飲み物がでてきます。

皆さん、高いお金を払っていますので真剣そのもの。
明日の臨床にすぐ役立てて下さい。

研修会場は素晴らしい眺め。このあと大雨が来ました。

形成に自信がない先生方、ご連絡ください。
上手になりますよ。


2014/06/28

ISCT西堀勉強会 Inter-disciplinary Study Club Tokyo

こんにちは さいたま市なると歯科院長の小林成人です。

ISCT西堀勉強会 Inter-disciplinary Study Club Tokyoに参加してきました。


担当はタフツ大学ご卒業でアメリカ歯周病専門医ボードの資格をお持ちのN階堂先生。

なぜ歯周病は重症化するのだろうか と題して、

歯磨きをしないのに歯周病にならない方もいれば、

歯をかなりよく磨くのに歯周病がどんどん進行してしまう方も少数ながらいます。

この違いはどこにあるのかを、科学的な論文とともに実際の症例を

ご提示いただきました。

なかでも、たくさんの再生療法を見せて頂いたのは興味深く、かなりシビアな歯周病でも

再生する可能性がある事が分かりました。

大変貴重なお話をありがとうございました。





2014/06/27

本日のお花 Today's flower

こんにちは さいたま市なると歯科院長の小林成人です。

今回のお花はひまわり。

梅雨の最中ですが、夏先取りで楽しんで頂ければと思います。

夏はすぐそこです。

体調を崩さないように、乗り切っていきましょう。





2014/06/24

椅子の張り替え、DIYしてみました

こんにちは さいたま市なると歯科院長の小林成人です。

今回は歯以外のネタを。

当院も開業して10年、椅子もだいぶ汚れてきてしまいました。

そこで、自分で椅子の生地張り替えに初挑戦してみました。

木枠は綺麗なんですが、生地がだいぶ汚れています。

布生地なので、雨に濡れたまま座るとシミになってしまうんです。
高圧スチーム洗浄しても逆に汚れが目立ってしまいます。
そこで、新しい生地は防水合皮タイプにしてみました。

角もすり切れています。

椅子を裏返して、ネジを外し

シート部分を取り外します。

生地がホチキスの針みたいなもので固定されているので

プーラを使って

一つ一つ外します。

黒い生地を外したら

青い生地も外して

一まわり大きめにカットした新しい生地を

中央に合わせます。

タッカーを用いて

順番にとめていきます。
微妙に湾曲しているので、しわにならないように引っ張りながら
やるのがコツのようです。

全周とめ終わりました。

裏側の余分な生地をカットして、

黒いシートでとめれば

完成です。

角にしわが出来ないようにするところが一番難しかった。
適合を合わせるところはテックのマージン調整やデンチャーの重合
ネジ止めはインプラント埋入と似ていて面白かったです。
初めてにしてはまずまずでしょうか。
そんなに難しくないので皆さんも自分でやってみてはいかがでしょうか。

4脚やって所要時間2時間。
タッカー&プーラ:1000円
シート: サンゲツ防水、防汚ビニール合皮シート4脚分2600円
というわけで、費用は1脚900円でした。

感想
・初心者はガラの入っていない無地を選ぶべし。模様が斜めになったり曲がったりするとかっこ悪いので。
・薄い生地を選ぶべし。厚いとシワが出来やすいので難しい。                    
・シートが取り外せないタイプはプロにお任せしましょう                      

2014/06/21

ISCT西堀勉強会 Inter-disciplinary Study Club Tokyo

こんにちは さいたま市なると歯科院長の小林成人です。

ISCT西堀勉強会 Inter-disciplinary Study Club Tokyoに出席してきました。


今回は論文抄読。

1本目は
Biological aging of implant surfaces and their restoration with Ultravoplet light treatment:Anovel understanding of osseointegration.

2本目は
Ultraviolet Photofunctionalization of Titanium Implants
Takahiro Ogawa, DDS, PhD


これらの論文によると、チタンインプラントは製造直後から少しづつ表面劣化が

始まるので、使用直前に数百万円する特殊な紫外線照射機にあててから

オペをするとbone implant contactがほぼ100%になり、

より強固なオッセオインテグレーションが得られますよというものでした。

まだ市販されたばかりで科学的データが少ない事と、骨はリモデリングするので

長期的には差がなくなってしまう気もしますので、

今すぐに導入する装置ではないと思いますが、発想はとても面白いと思いますので

今後の研究に注視していきたいと思います。


2014/06/14

ISCT西堀勉強会 Inter-disciplinary Study Club Tokyo

こんにちは さいたま市なると歯科院長の小林成人です。

ISCT西堀勉強会 Inter-disciplinary Study Club Tokyoに出席してきました。


今回の発表は愛宕でご開業のS先生。

アメリカのペンシルバニア大学に留学して、歯周病の勉強をされた凄い先生です。

インプラントが歯周病になることをPeri-implantitisインプラント周囲炎といいますが、

その原因についてのディスカッションでした。

インプラントフィクスチャーの表面性状、形態、アバッドメントの素材、埋入位置、タバコ、糖尿病、biologic width、上部構造の形態、、異常な咬合力、メンテナンスなど、

原因は多岐に渡ります。

ただ、一ついえる事は歯牙よりも細菌に弱いインプラントは、歯磨きがうまく出来ないと

長持ちしないという事です。

なぜそこの歯を抜かなければならなかったのかを考えると、

ほとんどの場合はそこがうまく磨けていなかったからと思われますので、

インプラントになって歯がもう一度入っても、同じように磨けなければ、

結局、またダメになってしまいます。

特にインプラント患者さんは、定期的なプロのクリーニングを必ず受けて下さい。


2014/06/13

本日のお花 Today's flower

こんにちは さいたま市なると歯科院長の小林成人です。

今回ほお花はガーベラとアスター。

雨ばかりで湿った天気が続きますが、夏の水不足解消と思って

乗り切りましょう。



2014/06/07

ISCT西堀勉強会 Inter-disciplinary Study Club Tokyo

こんにちは さいたま市なると歯科院長の小林成人です。

ISCT西堀勉強会 Inter-disciplinary Study Club Tokyoに出席してきました。


今回の担当は福岡県宗像市でご開業されているインディアナ大学出身のYasumasu先生。

西日本で最初に米国歯周病専門医の資格を取られた凄い先生です。

今回のテーマはGBR。

インプラントを埋入する際に骨が薄いとはみ出てしまいます。

そこで、人工骨等を用いて骨を厚くするのですが、

その際の各種骨補填材、メンブレンの違い、特性について詳しくお話しいただきました。

従来のメンブレンは膜の露出は即失敗に繫がりましたが、新しいメンブレンは

膜が露出しても骨再生がある程度起こるので、とてもいいという事です。

とても勉強になるご講演でした。

ありがとうございました。



2014/06/06

矯正治療+ダイレクトボンディング Orthodontic Treatment and Direct Composite Restoration

こんにちは さいたま市なると歯科 院長の小林成人です。

前回の患者さんの前歯部。

前歯が捻転しています。

Mの字にねじれているので見た目が気になるという事で
部分矯正治療をすることになりました。

下から見ると結構ねじれています。

上顎前歯のみの部分矯正開始。

6ヶ月後
だいぶまっすぐになりました。

いいですね。

まっすぐにはなったんですが、元々の歯の形がよくない為に
すきっ歯に見えてしまいます。

隣の歯もすきっ歯に見えてしまいます。
そこで歯を削らずに白い材料を盛りたす
ダイレクトボンディングを行いました。

これで通常の歯の形になってグンとかっこ良くなりました。

フロスも通せるように仕上げています。

下から見ても


横から見ても綺麗です。

最後に矯正後の後戻り防止装置を装着して終了。

とても綺麗になりました。
患者さんにも喜んで頂けて良かったです。
矯正治療、ダイレクトは自費診療となっております。
前歯の形でお悩みの方はご相談を。


2014/06/04

インプラント治療 Implant Treatment

こんにちは さいたま市なると歯科院長の小林成人です。

今回はインプラントの症例。

左上5番(むかって右から3番目)の銀歯が腫れて痛みがあり来院されました。

レントゲンを撮ると歯根破折がありました。こうなってしまうと保存は出来ませんので
抜歯して、インプラント治療をする事にしました。

抜歯直後。
感染が大きかったため、このまま4ヶ月治癒を待って、

インプラント埋入手術。
切開は1cm程度で済みますので、腫れや痛みはあまりでません。
手術時間 15分

いい位置に埋入できました。

それから4ヶ月後、型取りをして
白いセラミックを作製します。

中の心棒はアバッドメントといいまして、
頑丈なチタン製です。

アバッドメントはネジ止め、セラミックは接着剤で装着します。


綺麗に入りました。

インプラントは両サイドの歯を削らずに固定式の歯が入るので、
今ある治療法の中では最も歯に近い形で修復できますが、
完全に、歯と同じ感覚に戻る訳ではありません。