2019/06/30

前歯が変なところからはえてきた

こんにちは さいたま市なると歯科院長の小林成人です。

前歯が変なところからはえてきたと、ご両親が心配になってみえられた7歳の患者さん。


左上1番(向かって右側)の歯が生え変わって萌出してきました。
随分と出っ歯で引っ込んで見えます。

矯正治療する方法もありますが、オススメは何もしないで経過観察です。

ほとんどの場合、この位置からはえてきた歯は何もしなくてもそこそこの位置まで

揃います。


隣と比べると結構出っ歯ですね。







何もしないで4ヶ月後。
だいぶ下りてきました。


1年後、さらにおりてきて揃ってきました。
初めはびっくりしてしまうと思いますが、歯は本来まっすぐに生えるよう
プログラムされているので、ほとんどの場合、このように
何もしなくても揃います。

指しゃぶりや、口呼吸などの悪い癖があると自然には生えそろわないので
矯正治療が必要になります。

また、1年も待てないよという方は矯正治療もありだと思いますが、
出来るだけいきなり矯正しないで少し様子をみることをお勧めいたします。
矯正治療代がもったいないですからね。







2019/06/29

ISCT西堀勉強会 Inter-disciplinary Study Club Tokyo

こんにちは さいたま市なると歯科院長の小林成人です。

ISCT西堀勉強会 Inter-disciplinary Study Club Tokyoに参加して来ました。



ケープレ担当は三軒茶屋開業のK藤先生。

今度台湾で開催されるTAP2019の予演会を兼ねて、英語でプレゼンされました。

彼の得意な、歯周組織再生療法、インプラント、矯正を組み合わせた

総合的な治療法でした。

英語も素晴らしく、きっと台湾の方もレベルの高さに驚き、大成功するでしょう。

お疲れ様でした。



2019/06/28

オールセラミッククラウン

こんにちは さいたま市なると歯科院長の小林成人です。

オールセラミッククラウンの治療例です。



左下4番、向かって左の銀歯を白くしたく来院されました。
予算の関係で、1本のみご希望です。
















銀歯を外して型を取りオールセラミッククランを装着しました。
金属を使用していないので金属アレルギーの心配もなく
強度も十分あり、接着力も高いので取れにくく、
抗菌作用があるので汚れがつきにくく落ちやすい材料です。

自分の歯で被せ物をすることがあったら、
迷わずオールセラミッククラウンにします。



綺麗になりました。
治療回数は4回、保険外診療となっております。

1回目 診査診断、治療方法の相談
2回目 銀歯の除去
3回目 型取り
4回目 完成

2019/06/26

インターナルブリーチ

こんにちは さいたま市なると歯科院長の小林成人です。

インターナルブリーチ(ウオーキングブリーチ)の治療例です。


右上1番(向かって左側)に著しい変色があり、気になって来院されました。
神経を取ると変色してきますが、それにしても変色度合いが強いですね。


レントゲンをみると根管治療が不十分です。
根管治療後にインターナルブリーチで治療することになりました。


根管治療後。先端まで綺麗に詰め物できました。


ブリーチ後。
だいぶ白く綺麗になりました。
歯は削らずに治療してあります。

治療回数 9回
 初診の真差診断1回、根管治療4回、ブリーチ4回



2019/06/24

スポーツ歯科医学会 鹿児島

こんにちは さいたま市なると歯科院長の小林成人です。

金土日と診療所をお休みさせていただき、毎年恒例のスポーツ歯科医学会へ

参加しに鹿児島に行ってきました。

患者さんには大変ご迷惑をおかけいたしますが、知識のアップデートのため

お許しください。

外部講師は元ヤクルトスワローズの川崎投手や

ドーハの悲劇を実況した元NHKアナウンサーの山本さんと

大変楽しい学会でした。

ポスター発表も頑張りました。

来年の東京オリンピックに向けて我々スポーツ歯科学会員も盛り上がっております。

大成功となりますように。














2019/06/15

ISCT西堀勉強会 Inter-disciplinary Study Club Tokyo

こんにちは さいたま市なると歯科院長の小林成人です。

ISCT西堀勉強会 Inter-disciplinary Study Club Tokyoに参加して来ました。


ケースプレゼンテーション担当は青森県弘前市で開業されているU原先生。

大変高価な超最先端のデジタル診療を行っている先生は

かなり有名ですので毎年楽しみにしています。

デジタル口腔内スキャナー、デジタルバーチャル咬合器、

3D顎運動記録装置など興味がある製品ばかりでした。

歯科の世界もアナログからデジタルへとどんどん移行しています。

時代に取り残されないよう、常に新しい知見を吸収し続けないと

いけません。

新しい刺激をいただいて、どうもありがとうございました。

2019/06/13

ISCT西堀勉強会 Inter-disciplinary Study Club Tokyoに

こんにちは さいたま市なると歯科院長の小林成人です。

ISCT西堀勉強会 Inter-disciplinary Study Club Tokyoに参加して来ました。


今回は若手の先生にダイレクトボンディングを教える

第4回目のコース 正中離開でした。

今までの3回の総決算となる最も難易度の高い実習でしたが

皆さんの成長を感じ取ることができて、感無量です。

得た技術をぜひ患者さんに還元して、日本の歯科医療のレベルアップに

貢献してください。

お疲れ様でした。



2019/06/12

お花

こんにちは さいたま市なると歯科院長の小林成人です。

梅雨に入りジメジメしていますが、体調を崩されてはいませんでしょうか。


今回のお花はバラとかすみ草。

当院では治療中の緊張が少しでもほぐれるよう

出来るだけ生花を診療台近くに置くようにしています。

少しでも癒されますように。







2019/06/11

歯根破折+歯根嚢胞

こんにちは さいたま市なると歯科院長の小林成人です。

歯根嚢胞の治療例です。



下の前歯がかなり腫れて痛みが出てしまいました。
レントゲンをみてみると、歯根破折を起こしており、
その隙間からばい菌がどんどん侵入し、根の先で膿の袋(歯根嚢胞)
を形成しています。
かなり大きな嚢胞です。
破折している場合は残念ですが、抜歯になります。


CTをみても骨に穴が空いている様子がわかると思います。


抜歯と同時に歯根嚢胞も完全に除去して縫合しました。
これで感染源が無くなりましたので、徐々に症状も改善するでしょう。



傷が治ったら、歯を作ります。
インプラント、ブリッジ、入れ歯等の選択肢がありますが、
今回は人工歯を接着剤でとめるだけにしました。

両隣の歯は削らずに、貼り付けるだけです。
下の前歯はあまり強度を必要としないので、可能ですが、
奥歯では無理です。すぐ取れてしまいます。
下の前歯は硬いものさえ噛まなければ大丈夫ですが、
硬いもの噛めば取れてきます。


6ヶ月後のレントゲンでは骨もできてきて一安心です。
嚢胞は悪性腫瘍ではありませんので、命を落とすことはありませんが、
放置しておくとどんどん大きくなり骨が溶けてしまうので、
治療は必要です。
お疲れ様でした。

今回の治療は全て保険診療でできます。




2019/06/10

どの歯が原因? 歯根端手術

こんにちは さいたま市なると歯科院長の小林成人です。

どの歯が真の原因なのか悩むことがあります。

歯は28本もあるので、原因歯を探ることは容易ではありません。

時には歯が原因ではないのに歯が痛くなる関連痛という病気もあります。

鼻が原因で歯が痛む、

循環器系が原因で歯が痛む、

頭痛、生理痛が原因で歯が痛む、

腫瘍や静脈瘤が原因で歯が痛むこともあります。


今回は3箇所歯茎が腫れた患者さんの治療例です。
















右上3番、4番、5番の根尖部が3箇所腫れています。
3番は失活歯で綺麗に根管治療がなされています。ポケット正常。
4番は生活歯で歯周ポケット正常、
5番は生活歯で歯周ポケット正常。

3本全てが原因ではなく、3番の1本が原因と診断し、
通常の根管治療では治らなそうなので、歯根端手術を行いました。


歯茎を開いて中をみてみると、根尖の口蓋側よりが吸収しています。
これではいくら通常の根管治療しても治りません。
骨の空洞は削ったわけではなくて、嚢胞によって溶けてしまっていました。
穴のあいた根尖を切除して、根管を封鎖して、細菌の侵入をブロックし、



縫合しました。



3年8ヶ月後、腫れも痛みもなくレントゲンでも異常所見はありません。
やはり原因は1本のみでした。
難問でした。

今回はたまたま破折していなかったので保存できましたが、
全ての歯を残せるわけではありません。
抜歯になることもあります。

当院では歯根端手術はマイクロスコープで拡大しながら精密に行なっています。
保険診療でできます。

治療回数 3回

1回目 診査診断 治療方法の相談
2回目 歯根端手術 1時間
3回目 抜糸 5分





2019/06/08

ISCT西堀勉強会 Inter-disciplinary Study Club Tokyo

こんにちは さいたま市なると歯科院長の小林成人です。

ISCT西堀勉強会 Inter-disciplinary Study Club Tokyoに参加して来ました。


論文抄読1本目は 

Precision of fit of implant-supported screw-retained 10-unit computer-aided- designed and computer-aided- manufactured frameworks made from zirconium dioxide and titanium:
an in vitro study

インプラント6本でフルマウスリコンストラクションする際に、
CAD/CAMで作成したジルコニアのフレーム、チタンのフレーム、鋳造フレーム
の誤差を調べた論文。

従来の鋳造タイプよりもCAD/CAMの方が精度は高かった。







2本目は 
CAD/CAM fabrication accuracy of long- vs. short-span implant-supported FDPs

同じメンバーの新しい論文で
同じようにインプラント6本でフルマウスする際に
全てワンピースで連結して上部構造を作製する場合と
半分ずつに分けて作製する場合で誤差を調べています。
どちらも許容範囲内ですが、2ピースの方がよりいいデータでした。







2019/06/06

抜いてインプラントといわれたが、抜かずに残せたシリーズ  歯根端手術

こんにちは さいたま市なると歯科院長の小林成人です。

抜いてインプラントにするしかないといわれたが、実際は残せた症例。



右上1番(向かって左)の歯が腫れて痛くなってしまいました。
他県の歯科医院で抜歯してインプラントにしましょうといわれたが
なんとか残せないか相談にみえました。

レントゲンをみると、根の先に黒い影があり、歯根が吸収しています。
根尖が破壊されてしまうと、通常の根管治療では治らないでしょう。
確かに抜歯も一つの選択肢ではあると思いますが、
抜く前に手術で残すことも選択肢の一つです。
歯根端手術といいます。


歯茎を切開して直接根の先の感染を除去します。
当院ではマイクロスコープを用いて強拡大視野下で行なっています。
手術時間は1時間ほどです。

肉眼ではよく見えない細かい部位も、マイクロスコープでは
とても良く見えます。

1ヶ月後のレントゲンでは影はすっかりなくなり、症状もなくなりました。
抜かなくてよかったですね。
今回は残すことができましたが、
中で歯根が割れている場合は残せませんので抜歯になります。

治療回数3回
1回目 診査診断 治療方法の相談
2回目 手術 1時間
3回目 抜糸 5分

マイクロスコープを用いた歯根端手術は保険診療でできます。
根が少し短くなってしまいますので硬いものは噛まない方がいいと思います。




2019/06/05

抜いてインプラントにするしかないといわれたが、残せたシリーズ

こんにちは さいたま市なると歯科院長の小林成人です。

別の歯科医院で下の前歯3本抜いてインプラントにするしかないといわれた

患者さん。

本当に抜くしかないのでしょうか。



レントゲン写真をみてみると、確かに大きな黒い影(根尖病巣)があります。

歯茎も腫れて痛みもあるので、抜歯も選択肢の一つです。

検査してみると真ん中の1本のみが原因であることがわかりました。

そこで、いきなり抜く前に根管治療をしてみることになりました。

結果的に抜歯になるとしても少しでも骨を回復させてから

インプラントにする方が有利です。

治療回数は8回かかりましたが、膿も止まり、症状もなくなり

右の1年後の写真では黒い影もすっかり消えて治りました。

時間をかければ残せることもありますし、もし抜くにしても3本ではなく

1本ですよね。

3本抜かれなくて本当によかったと思います。

自分の歯が同じ状況だったら、絶対にいきなり抜かれたくはないです。

もし思い当たる方がいらっしゃいましたら、抜かれる前にご相談ください。

もちろん、抜かざるを得ない限界点はあります。


抜いてインプラントにするしかないといわれたが、残せたシリーズ

こんにちは さいたま市なると歯科院長の小林成人です。

別の歯科医院で抜歯してインプラントにするしかないといわれたが

本当にそうなのかセカンドオピニオン的に調べて欲しいと来院されました。




レントゲンを撮ると確かに根の先に黒い影があり感染しています。
これくらいの影でしたら十分残せる可能性がありますので、
いきなり抜いてインプラントなどといわずに、
ぜひ残すチャレンジをしてみましょう。
左から初診時、根管治療終了時、4年後です。
綺麗に影も消えて完治しました。

最近は感染した歯はすぐに抜歯してインプラントという考えの先生がいます。
確かに感染を放っておくと骨がどんどん溶けて、
将来インプラントが難しくなるからです。
ただ、私はその考えには反対で、できるだけ歯を残すべきだと考えています。
根管治療が下手な先生では治らないので歯医者選びは大切です。
治療回数5回
保険診療です。
私が自分の歯が同じ状態なら絶対に抜歯して欲しくありません。

2019/06/04

抜くしかないといわれたが残せたシリーズ

こんにちは さいたま市なると歯科院長の小林成人です。

他院で抜くしかないといわれたので本当に抜くしかないのか相談にみえました。

















左上の前歯がかなり腫れて痛みがあります。
レントゲンを撮ると根の先にかなり大きな黒い影(根尖病巣)があります。
骨が溶けて膿の袋(嚢胞)ができています。
嚢胞は悪性腫瘍ではないので放置しても命を落とすことはありませんが、
放っておいて完治することはありません。

抜けば確実に感染を取ることができるので、
多くの先生がこのレントゲンをみて抜歯というのは普通です。
短時間で確実に感染を取りたい方は抜歯になりますし、
時間はかかってもいいので、残す可能性にかけてみたい方は保存治療になります。

左から初診時、根管治療終了時、2年後、8年後のレントゲンです。
治療回数は10回かかりましたが、8年後の写真で黒い影は完全に消えましたので
完治したと言っていいと思います。
神経がない歯は強度がないので、硬いものを噛んで割らなければ
まだまだ長く使えるでしょう。

この歯は幸い、ヒビや割れがなかったので残すことができましたが
残せない場合ももちろんあります。限界はあります。
これだけ状態が悪いと、治療してみないと残せるのかやはり抜歯になるのか
わかりませんが、我々は歯を残すのが仕事なので、
できる限り全力を尽くしています。

患者さんも頑張って通院しましたし、私も頑張って治療しました。
もしこの歯が自分の歯だったら、いきなり抜くのは嫌です。
この歯もいきなり抜かないで本当によかったと思います。
抜いてしまってからでは遅いので、抜く前にご相談ください。






2019/06/03

ダイレクトボンディング

こんにちは さいたま市なると歯科院長の小林成人です。

ダイレクトボンディングの治療例です。


矢印の3箇所に昔詰めた保険のレジン充填の変色があります。
虫歯ではありませんので、医学上はこのままでも構わないのですが
前歯ですので気になりますね。
ダイレクトボンディングで修復することになりました。


1時間で綺麗になりました。
歯をできるだけ削らないように古い詰め物をそっと外して、
新しく詰めてあります。
ダイレクトボンディングも変色はしますが、かなり少なめです。
ここが綺麗になると他も気になりますね。
順次、綺麗にしていきましょう。

保険外診療になっております。

1回目 診査診断 治療方法の相談、決定
2回目 治療 約1時間

前歯の変色が気になる方はご相談ください。
面積が大きいと他の治療法になります。


2019/06/02

抜くしかないといわれた 抜歯相談 根管治療

こんにちは さいたま市なると歯科院長の小林成人です。

別の歯科医院2件で歯を抜かないといけないといわれたが、なんとか残せないかと

相談にいらっしゃいました。

右上の前歯が2本腫れて痛みもあります。

悪いばい菌が歯の中に大量に入り込んでしまい、感染しています。

抜けば1回で確実に治るので、抜歯も選択肢の一つですが

もし時間がかかってもいいので、残す可能性にかけたいという方は、

保存治療をお勧めします。



レントゲンを撮ると大きな黒い影が根の先に写っています。
このレントゲンをみたら、抜歯という先生は多いと思います。
左から初診時、次が根充時、次が2年後、右が11年後です。

治療回数は10回ほどかかりましたが、なんとか症状がなくなり
膿も出なくなり、残すことができました。
11年後のレントゲンでは影は無くなっていますので、完治したと言っていいでしょう。
今回はたまたまうまくいきましたが、中で割れていたり、ヒビが入っていたら
治りませんので抜歯になります。
全ての歯を残せるわけではありませんが、
当院ではマイクロスコープを用いて精密根管治療をしていますので、
成功率は通常よりも高いと思います。
マイクロスコープを使った精密根管治療は自費のクリニックが多いと思いますが、
当院では今の所、保険診療で行なっています。
赤字分野で悲しいですが、日本の保険制度上仕方ありません。
保険根管治療は海外の1/10くらいの料金設定ですので、
労多くして、利益が出ない分野です。
それでも絶対に手を抜けない大切な治療ですし、歯を残すことが
歯科医師としての使命ですので、頑張っております。




当院では極力歯を抜かないように努力をしております。
この2本は本当に抜かなくてよかったと思います。
抜くしかないといわれた方は一度みせていただければ、
もしかしたら残せるかもしれません。





2019/06/01

前歯が開いてはえてきた みにくいアヒルの子時代  ugly duckling stage

こんにちは さいたま市なると歯科院長の小林成人です。

小学校に入ると前歯が大人の歯に生え変わります。

その際、上の前歯が開いてはえてくることがよくあります。

多くの患者さんから矯正の相談をうけるのですが、実際のところどうなのでしょうか。


7歳の小学生の患者さん。
上の前歯がまっすぐではなく、少し開いてはえてきました。
多くの患者さんは、このようなはえ方をします。
矯正をしなくても、2番目の歯が生えてくると、自然とまっすぐになっていく場合が
ほとんどです。
3番目が生えるとさらにまっすぐになります。


8歳。
隣の2番目が生えてきました。
この歯も少し開いて生えてくることが多いです。


















9歳。
だいぶまっすぐになってきました。

















10歳。
さらにまっすぐになってきました。
この間、何もしていません。
経過観察しているだけで、矯正はしていません。
前歯が開いている時期を医学用語では(みにくいアヒルの子時代)
ugly duckling stageと呼んでいます。
ほとんどのお子さんは何もしなくても自然にまっすぐになるので、
矯正の必要はありませんが、一部の方は自然にまっすぐにならないので
矯正が必要になる場合もあります。
または、数年間も待てない方はすぐ矯正をしてもいいと思います。
ご自身の子供時代の写真を探してみてください。
結構開いているかもしれませんね。