2025/07/12

ISCT西堀勉強会 Inter-disciplinary Study Club Tokyo

こんにちは さいたま市なると歯科院長の小林成人です。

ISCT西堀勉強会 Inter-disciplinary Study Club Tokyoに参加しました。

ケースプレゼンテーションは千代田区で開業されているインプラントで有名なT田先生。

歯の喪失原因から考えるインプラント補綴の活用法 というテーマで過剰な力がかかりすぎてインプラントが壊れてしまうケースについて発表されました。

以前補綴学会で発表したものです。

インプラントはかなり硬いので滅多に割れませんが、歯軋りがひどいと稀に割れてしまいます。

インプラントは虫歯にはならないので、喪失するとしたら歯軋りで割れるか歯周病になるかです。

歯軋りを止める飲み薬はなく、マウスピースかボトックスくらいしかありません。

とても勉強になりました。ありがとうございました。




0 件のコメント:

コメントを投稿