2007/12/02

ダイレクトボンディング ハンズオンコース

こんにちは さいたま市なると歯科院長の小林成人です


2007.12.1(土)2(日) 
臨床家のためのダイレクトボンディング ハンズオンコース に出席してきました
講師は私が最も尊敬する臨床家の一人の高橋登先生です 
ダイレクトボンディングとは一回の治療で白い詰め物をすることですが、高橋先生の美しさたる
や全く見分けがつかない極めて綺麗なレベルです 
この分野ではおそらく世界一ではないでしょうか
私が所属しているCDE(東京医科歯科大学歯科同窓会学術講演会)でも過去2回講演してい
ただきましたがそのときより更にパワーアップしており、常に進化すべく日々努力をされているのだなと推測されました 
何事もその道を極めるのは大変なことです 師が遠回りしてたどりついた方法をたったの二日間でたくさん教えていただけるのは本当にうれしかったです
 医学はすごいスピードで進化します 私も日々努力をして最新の歯科医療を患者さんに提供できるように頑張ります 
当院でも3Dレイヤーテクニックとティントを駆使して自然で更に美しい詰め物を提供していきます

形成前 抜去歯牙

形成後

詰めたあと                 
主溝と副溝を再現しています なるべく天然歯に近い形態を模倣しました 

境目の線が分かりますでしょうか 溝にはティント(イエロー+ブラウン)を少量使用して
います 

プレミスA3.5ボディー+A1ボディー もちろん拡大鏡を使用しています 
ここまでやるのに約1時間かかります


2007/11/27

オペ見学 八王子中川歯科医院

こんにちは さいたま市なると歯科院長の小林成人です



2007.11.27(火) All-on-4 
 八王子で開業されている中川先生のクリニックを見学させていただきました
オペ見学の目的はなんといっても All-on-4 です
無歯顎(歯が全くない方)の患者さんを半日でインプラント4本を埋入し、その日のうちに歯が入るのですぐに噛めるという今注目のシステムです
以前からかなり興味がありましたので非常に楽しみでした
ポルトガルのマロ先生が開発したコンセプトで4本のうち2本を傾斜埋入することで12本の歯を4本のインプラントで支えることができるという画期的なシステムです
従来のように6本、8本、10本、12本とたくさん埋めなくてもいいのでオペ時間も短く、腫れも少なく、費用も縮小できます しかも即時荷重ですのでその日に歯が入りますのですぐに噛むことができます 
もちろん全ての患者さんに適応できるわけではなくいくつか条件がありますがこれからのスタンダードな治療法になると思います
今回の見学ではノーベルガイドを用いた一部フラップレスサージェリーでしたので、ほとんど腫れずに短時間で終わりました 
All-on-4は今現在猛勉強中ですので、2008年夏ころには当院でも取り入れることができそうです 
中川先生いつも見学させていただきましてありがとうございます 
またよろしくお願いします

2007/11/11

第一回CAMLOG SYMPOSIUM 2007に参加してきました 

こんにちは さいたま市なると歯科院長の小林成人です


2007.11.10(土)11(日)
第一回CAMLOG SYMPOSIUM 2007に参加してきました 
CAMLOG IMPLANTは当院でメインに使用しているインプラントでドイツのAxel Kirsch先生が開発されました 
インプラントメーカーはたくさんありますが、多くの国際的な学会できちんとしたデータを論文にまとめて提出し評価されているのは5大メーカーだけだと思っています 
そのなかに現在のところ残念ながら国産メーカーは入っていません 
また自分がインプラントを埋入した患者さんが海外に行かれて何かパーツを必要としたときに国産メーカーでは支店がないため手に入りません 
私は少なくとも主要国に支店を出して世界展開しているメーカーしか信用していません 
その点、CAMLOG IMPLANTは信頼できます 
もちろん私がCAMLOGを使用する理由はそれだけではありませんが・・・
今回はじめて行われたシンポジウムでは多くの先生の貴重な話を聞くことができました 
休診にしてでも参加する価値がありました 
なかでもAxel Kirsch先生のお話は普段でしたら海外に行かないと聞けないので日本にいなが
ら聞けたのはとてもよかったです 
独自の分類分けは大いに参考になりました 
皆川仁先生の超審美インプラントもとても参考になりました 
今日得た知識は必ず患者さんに還元できるようにします!

2007/10/28

東京医科歯科大学歯科同窓会(CDE)主催 藤本セミナー

こんにちは さいたま市なると歯科院長の小林成人です


2007.10.27(土)28(日)咬合学(オクルージョン)
東京医科歯科大学歯科同窓会(CDE)主催 藤本順平セミナーに参加してきました
 私は役員をしている関係で司会も務めさせて頂きました 
テーマはLongevity 実現の為に- 長期症例観察より学び得た事 - 
つまり自分が入れた歯がどうすればより長持ちするかを様々な角度からアプローチして、分析したものです 
藤本先生はアメリカの補綴専門医の資格もお持ちですので、こだわり方が徹底していました 
診査のレベル、診断力のレベル、削り方や型取りのレベル、補綴物の適合精度や噛みあわせ
の精度、全てにおいて徹底的にこだわりを持って日々診察されています 
この情熱には恐れ入ります もちろんそこまでこだわりぬいた歯は保険診療では到底無理で
すので、自費扱いになりますが10年、20年、30年たった症例を拝見いたしますとすばらしいと思いました 
私は臨床歴がまだたったの11年しかありません 私のような若い歯科医師が長期経過症例
を見せていただくことはとても勉強になります 
患者さんによりよい治療を行うために、日々努力することが大切だと改めて教えられました 
藤本先生の講演をお聞きするのは5回目ですが、いつもその情熱には頭が下がります 
これからもますます日本の歯科レベルの向上にご活躍いただけますようお願い申し上げます

2007/07/27

西堀勉強会(ISCT) ケースプレゼンテーション

こんにちは さいたま市なると歯科院長の小林成人です


2007.7.27(金)
西堀勉強会 私がケースプレ担当でした
上顎総義歯+下顎フルブリッジのケースです
顎堤が吸収していて難しかったですが、ちゃんと吸いつくいい義歯ができました
見た目を若々しくしたいとのことで、思い切って20代の歯並びにしました
綺麗になりましたね

2007/06/15

サイナスリフトと顎動脈の損傷リスク





2007.6.15(金) 
西堀勉強会 論文抄読会 私が担当でした
Distribution of the Maxillary Artery as It Relates Sinus Floor Augmentation 
Nicolas Elian, DDS 
Director, Assistant Professor, Ashman Department of Implant Dentistry, New York
University College of Dentistry, New York, New York
サイナスリフトを行う際、気をつけないといけない顎動脈の平均的な距離の測定とCTへの写り方を調べた論文です
この動脈を傷つけると結構出血しますので、注意したいですね



2007/04/01

過去のブログ




2007.4.22(日)5.13(日)7.22(日)  
CAMLOG IMPLANT ADVANCE COURSE 講師 皆川仁先生に出席してきました
インプラントを埋入する際に骨が十分に残っていれば、簡単に手術を終えることができるので
すが、残念ながら全てのケースにおいてそうたくさん骨が残っているわけではありません
 歯周病を放っておき過ぎたために、骨が大幅になくなってしまったり虫歯を放って
おきすぎたり、歯が割れたまま放置しすぎると同じく骨がなくなっていきます
インプラントにする場合は状態が悪くなりすぎる前に抜いた方が、手術は簡単に行うことができ
ます 
骨がない場合は骨を作ってから後日インプラントをする場合と、インプラント手術と同時に骨を
つくる方法があります 
今回は3日間にわけてソケットリフト法・サイナスリフト法・GBR法・CTG(結合組織移植術)・
ソケットプリザベーションテクニックを学んできました 
骨があまり残っていない患者さんでもインプラントができるように様々なテクニックを駆使して
満足いただける歯が入るよう日々努力していきます
 色々な外科テクニックのなかから、どれがベストな治療法かを常に考える必要があります 
日曜日しか来院できない患者さんには休んでばかりで大変ご迷惑をお掛けしましたが、
今回得た知識と技術は患者さんに還元できると考えていますのでどうか勘弁してください 




2007.4.1(日) 
ダイレクトボンディング
東京医科歯科大学歯科同窓会(CDE)主催 華麗なる修復の世界
 -Artistic Composite Restoration-に出席してきました 
講師は高橋登先生です 
ダイレクトボンディングとは一回の治療で白い詰め物をすることですが、保険の白い詰め物と
は次元が全く違っています 違いを列挙してみますと
保険の範囲だと
 ・色が数種類しかなくそこそこの色しか出せない
 ・変色しやすいので半年もすると黄色く変色してしまう
 ・耐摩耗性が弱いのですぐ磨り減ってしまう
 ・強度がないので欠けやすい
 ・短時間で治療を終える
 ・拡大鏡を使用しないので細かい段差が残る
 ・その分、治療費は安い
 ・基本的にはやり直すのが前提の治療である

自費の範囲だと
 ・保険適用外の材料が使用可能なため、色がたくさんあり、ここのは似合ったオーダーメイド
の色が出せる
 ・変色しにくい材料が使用可能なため、色が変わりにくいが全く変わらないわけではない
 ・耐摩耗性が大きいので磨り減りにくい
 ・強度があるので欠けにくい
 ・充分に時間をかけて丁寧に行うことができる
 ・拡大鏡を使用しながら治療するので細かい作業ができる
 ・その分、費用は高いが長持ちする
予知性をもって高いレベルで治療できるように様々なアイデアを教えていただきました 
どうもありがとうございました




2006.10.27(金)
西堀勉強会 論文抄読会 私が担当でした
The effect of Pt and Pd alloying additions on the corrosion behavior of titanium in fluoride-
containing environments 
Biomaterials 26(2005)2239-2246  M. Nakagawa
チタンでできているインプラントに高濃度のフッ素や酸性のフッ素が触れると電子顕微鏡レベ
ルで腐食が起きることを示した論文です
メンテナンスの際はインプラントにフッ素が触れないように注意したいですね




2006.10.12(金)
西堀勉強会 私がケースプレ担当でした
歯周組織再生療法(エムドゲイン)+矯正+ridge augmentation+補綴のケースです
厳しい状態ですが何とか1本も抜かずに治療できました





2006.7.16(日)17(祝)9.23(土)24(日) 
歯を長持ちさせる為の臨床2006 4日間コース
東京医科歯科大学歯科同窓会(CDE)主催 歯を長持ちさせる為の臨床20064日間コース 
講師真鍋顕先生に出席してきました 
私は役員をやっている関係で司会進行もやらせていただきました
 真鍋先生はもともとのご専門は補綴です 
まだ大学病院にいらしたときはあまりにもレベルが高すぎて、誰も真似ができなかったと聞い
ています 
先生が作製する入れ歯や冠は芸術的でこだわりがあちこちに詰まっています 
その後、接着やファイバーポスト、フッ化スズ、自家歯牙移植など様々な分野で研究を重ね日
本の歯科医療をレベルアップしてきました 
講演をお聞きするのは3回目ですが毎回バージョンアップするので大変面白いです またぜひ
お聞きしたいですが体調にくれぐれも気をつけて下さいね 
本当にありがとうございました





2006.3.5(日)今日のレジン治療 
東京医科歯科大学歯科同窓会(CDE)主催の講演会に出席してきました 
講師は田上順次先生、菅谷勉先生、中島正俊先生、髙橋登先生の4名です 
役員をやっている関係で私が司会進行を務めさせていただきました 
レジンと一言で言っても虫歯のときに詰める白い材料や入れ歯の材料や接着剤にも含まれて
おり、歯科治療では切っても切り離せない馴染みの深い材料です 
今回はこのレジンの性能をフルに使いこなしているこだわりの講師のお話を聞いてきました 
普段知っているようでも知らない分子レベルでの話は大変勉強になりました 
どうもありがとうございました



2006.1.13(金)
西堀勉強会 論文抄読会 私が担当でした
Ridge preservation with freeze-dried bone allograft and a collagen membrane compared to
extraction alone for implant site development: a clinical and histologic study in humans 
John M.Iasella: Private practice Yakima,WA 
J Periodontol 2003; 74(7):990-9 
抜歯をすると骨がやせてしまうのでインプラントをしたくても難しくなってしまいます
抜歯した穴に骨補填材を入れることによって骨がやせるのを防げるかどうか調べた論文です
ソケットプリザベーションのことですね





2005.11.4(金) 
西堀勉強会私がケースプレ担当でした
perioなしのインプラントケースです






2005.1.28(金)
西堀勉強会 論文抄読会 私が担当でした
Systemic Anti-Infective PeriodontaI Therapy A Systematic Review 
Anne D. Haffajee
Department of Penriodontology, The Forsyth Institute, Boston, Massachusetts
Position paper
歯周病患者に抗生剤を投与することに効果があるのかを調べた論文です
結論はAggressive Periodontitisにおいては効果ありでした




2004.11.5(金)
西堀勉強会私がケースプレ担当でした
歯周組織再生療法(エムドゲイン)+矯正のケースです






2004.4.23(金)
西堀勉強会 論文抄読会 私が担当でした
Clinical and radiographic treatment evaluation of class Ⅲ furcation defects using GTR with
and without inorganic bone matrix 
Daniela Bazan Palioto 1University of Sao Paulo, Sao Paulo,Brazil
J Clin Periodontol 2003;30:1-8 
クラスⅢの根分岐部病変にGTR単独及びGTR+Bio-Ossを使用した際の違いを臨床的評価、レ
ントゲン評価をした論文です
結論は優位差なし 
classⅢにGTR法は適応症ではありませんので当然と言えば当然の結果ですね




2003.9.17(金)
西堀勉強会私がケースプレ担当でした
歯周組織再生療法(エムドゲイン)+矯正+1歯エクステンション+Gクラスプ部分義歯
という症例です





2003.4.25 (金)
西堀勉強会 論文抄読会 私が担当でした
Sinus lifting procedure
One-stage surgery with bone transplant and implants
Karl-Erik Kahnberg
Clinical Oral Implants research Oct.2001
サイナスリフトをする際、インプラント埋入まで同時に行う1回法の成功率を調べた論文です