2014/06/02

ダイレクトボンディング Direct Bonding Restoration

こんにちは さいたま市なると歯科院長の小林成人です。

今回は下の前歯のすきっ歯の修復症例。

下の前歯のスキッ歯をダイレクトボンディングで治して欲しいと
ホームページをみていらした患者さん。
うむむ。
さすがに隙間が広すぎますね。

このまま隙間を塞ぐのは難しそうです。

しかも、歯が捻転、ねじれているので
通常は部分矯正をしてねじれを取り
隙間を均等にしてから、ダイレクトなりセラミックなりで
修復するのが一般的です。
が、ダイレクトだけで何とかお願いしますとの事で
厳しいケースですが、やってみる事にしました。








治療後
歯を削らずに、白い材料を盛って仕上げました。

ねじれを取りつつ、隙間を埋めましたが
スペースが広すぎたので、どうしても歯が大きく見えてしまいます。

ねじれをうまくまっすぐに見せています。

ななめからみたところ。
まずまずでしょうか。

患者さんは1回で終わったので大満足でしたが、今回はちょっと強引な治療でしたね。
スペースが大きい場合はできれば矯正をしてからの方がいいと思います。

2014/05/31

矮小歯のダイレクトボンディング  Direct Bonding Restoration

こんにちは さいたま市なると歯科院長の小林成人です。

今回は矮小歯のダイレクト症例。

矯正治療が終わったところ。
生まれつき歯の形が細い矮小歯は見た目が悪いため、歯を削らずに形を修復できる
ダイレクトボンディングで治療します。

4種類の材料を使って歯の形を修復しました。
上から貼付けるので、歯は全く削っていません。
治療回数 1回 約1時間


矯正装置を外したところ

周りの歯と一体化して綺麗になりました。
フロスもちゃんと通せるように仕上げています。
矮小歯でお悩みの方はご相談ください。

2014/05/30

白い被せもの セラミッククラウン

こんにちは さいたま市なると歯科院長の小林成人です。

今回の症例はセラミッククラウン。

オールセラミッククラウンを装着した治療後の写真。(右側)
治療前の写真を撮り忘れてしまいましたが、被せ物が取れた為に作り直しました。

型取り。歯肉縁下までしっかりと再現されています。

オールセラミッククラウン

金属は使用していないので、自分の歯に近い透明感、色調が再現可能。
治療回数 3回
自費診療となっております。

2014/05/29

本日のお花 Today's flower

こんにちは さいたま市なると歯科院長の小林成人です。

今回のお花は薔薇。

今が見頃ですよね。

治療中の緊張が少しでもほぐれますように。





2014/05/23

白い詰め物、被せもの  Ceramic Inlay,Ceramic Crown

こんにちは さいたま市なると歯科院長の小林成人です。

前々回と同じ患者さんの反対側です。

手前二つの銀歯を白くします。

笑うとチラチラ金属が見えて気になります。

銀歯を外して、型を取り

セラミックの詰め物、被せ物を作製して

接着させます。フロスが通るように、つなげてはいません。

正面から見ても金属が見えなくなり、手で隠さずに笑えるようになりました。
お疲れさまでした。
治療回数 2回 1回 約1時間
自費診療となっております。



2014/05/18

歯科機材の滅菌について

こんにちは さいたま市なると歯科院長の小林成人です

本日2014年5月18日の読売新聞に以下のような記事が載りました。

当院では、当然患者さんごとに毎回必ずタービン、バーともに

滅菌(細菌、ウイルスを完全に死滅させる強力な消毒)していますのでご安心ください。

未だに使い回している歯科医院が71%もいる事に驚きです。

私の知り合いの歯科医院で7割もいるとはとても思えません。

また、記事や統計は都合がいい部分だけを切り取って報道することが

ありうりますので注意が必要です。

この記事の信憑性に対して気になる点は

・特定の県で行った事(最初の部分)

 もしかしたら都会と田舎ではデータにばらつきがあるかもしれない。

 今回の統計はもしかしたら田舎の県で行って、わざと悪いデータが出やすいようにした可能性がある。

 特定の県を選んだという時点でもうバイアスがかかっている。

 できれば全国で行った統計の方が信頼性は高い。


・回答率の低さについて

 3152施設にアンケートを行って891施設(28%)から回答があった点

 回答率が随分低いので、もしかしたら今回のデータはもっと低いかもしれないし高いのかもしれない。
 一般的には都合の悪い事はいいたくない傾向にあるので、もっと実際は多いのかもしれない。


・3152施設の選択基準

 無作為に選んだのか、どう選んだのかが書かれていない。

 もしおじいちゃん先生が多ければ、当然悪いデータが増えるし

 若い先生が多ければ、いいデータが増える可能性がある。

 今は、滅菌の重要性はしっかり教育しているので、

 若手の先生で器具を使い回しているとは信じがたい。

いずれにしろ、当院ではしっかりと滅菌しておりますので、ご安心ください。


以前のブログもご参照ください

http://narutodental.blogspot.jp/2011/12/q.html







2014/05/14

白い詰め物、被せもの  Ceramic Inlay,Ceramic Crown

こんにちは さいたま市なると歯科院長の小林成人です

セラミックインレー、セラミッククラウンの症例

右2つの銀歯が笑ったときに少しみえるので
白くしたいと来院されました。
矯正で4番を抜歯しているので、5、6番なんですが
実質4、5番相当部なので確かに気になります。

銀歯を外して型を取り、

オールセラミッククラウン、インレーを作製します。

オールセラミックなので金属は使用していないので、裏から見ても白色です。

強力な接着剤で接着して終了。
この材料はかなり強度が高いので、割れる事はほとんどありません。
これで大きくお口を開けて笑えますね。
お疲れさまでした。
治療回数 3回 1回1時間
自由診療となっております。