こんにちは さいたま市なると歯科院長の小林成人です
今回は歯の移植のお話
親知らずはなくてもいい歯ともいわれていますが、移植して有効利用する事もできます
今回は歯の移植のお話
親知らずはなくてもいい歯ともいわれていますが、移植して有効利用する事もできます
![]() |
左上7番(向かって右側)が残根状態で残せない為 奥隣の親知らずを移植する事にしました |
![]() |
虫歯や歯周炎になっていない状態のいい親知らずなら 移植できます |
![]() |
矯正して引っ張ってきて並べることも考えましたが 挺出して対合とロックしているため、圧下しないといけないので難しく 現実的な移植を選択しました |
![]() |
8番を抜いて7番に移植します |
![]() |
なかなかいい位置に収まりました 取れてこないようにワイヤーと接着剤でしばらく固定します |
![]() |
いい位置です |
![]() |
抜いた7番 さすがにこの歯は使えません |
![]() |
1週間後 |
![]() |
神経は死んでしまうため根管治療をして |
![]() |
数ヶ月後、固まったら被せておしまいです もはや誰もこの歯がもともと親知らずであった事はわからないでしょう お疲れさまでした 自家歯牙移植は保険治療でできます |
0 件のコメント:
コメントを投稿