2020/09/26

ISCT西堀勉強会 Inter-disciplinary Study Club Tokyo

こんにちは さいたま市なると歯科院長の小林成人です。

ISCT西堀勉強会 Inter-disciplinary Study Club Tokyoにリモート参加しました。

ケースプレゼンテーション担当は長野で開業しているT口先生。

アメリカのペンシルバニア大学歯周病科を卒業後、アメリカ歯周病専門医の資格を取られた先生です。

テーマは3つ

1 ベルサーバーを用いたインプラント手術

2 bone ringを用いたGBR

3 リグロスを用いた歯周組織再生療法

でした。

ベルサーバーは通常の骨を削るバーではなくて、骨を押し広げながら穴を形成していくバーで、まだ日本未発売ですが安全性が高そうです。

bone ringはちくわの形をした骨補填剤にインプラントを入れ込んで、骨造成する方法で、骨欠損が大きい場合はいい方法だと思います。

リグロスは諸刃の剣ですが、歯周病で骨欠損が起きた部位を復活させる可能性がある手術用のお薬で、全く変化なかったり、かえって悪化してしまうこともあるリスクはありますが、できる時は骨がたくさんできるようです。






2020/09/19

ISCT西堀勉強会 Inter-disciplinary Study Club Tokyo

こんにちは さいたま市なると歯科院長の小林成人です。

ISCT西堀勉強会 Inter-disciplinary Study Club Tokyoにリモート参加しました。

論文抄読1本目は 

The association between gingival recession and buccal bone at maxillary anterior teeth

Eric D’Silva1


歯茎が痩せると、歯肉退縮を起こしてしまうことがあります。

歯ブラシが強すぎたり、歯軋りが主な原因ですが、生まれつき歯肉の厚みが

薄い人、歯槽骨の厚みが薄い人がなりやすいと言われています。

CT技術の発展によって、上顎前歯部の歯肉の厚み、歯槽骨の厚み66人363本を計測して調査しました。

その結果、歯肉退縮を伴う上顎前歯部の頬側骨は1mm以下で薄い傾向があった。

今回の論文では歯肉の厚みは無関係という残念な結果になってしまいましたが、臨床実感では歯肉が厚い方が歯肉退縮は起こりにくいです。




2本目は

Outcomes of root resection therapy up to 16.8 years: A retrospective study in an academic setting

Madi Alassadi

歯根分割といって大臼歯の根が2つ3つに枝分かれしている場合に、1つの根だけ状態が悪くて、残りは残せそうな時は、その1つの根だけ抜歯して、残りは保存することがあります。

136ケースを調査したところ、9年後の生存率は55.3%だった。

失敗症例はほとんど最初の4年間で起こり、根が小さくなる分歯根破折が失敗の主な理由だった。

根が1/2、2/3に小さくなるので、あまり長持ちはしないのですが、一部温存できるので有効な治療手段だと思います。








2020/09/12

ISCT西堀勉強会 Inter-disciplinary Study Club Tokyo

こんにちは さいたま市なると歯科院長の小林成人です。

ISCT西堀勉強会 Inter-disciplinary Study Club Tokyoにリモート参加しました。

ケースプレゼンテーション担当はH内先生。

抜歯後インプラント治療を行った3ケースをディスカッションしました。

歯を抜いたままにするとうまく骨ができずにインプラントが難しくなることがあります。

そこでソケットプリザベーションといって抜歯と同時に人工骨とメンブレンをおいて骨を作る方法があります。

骨ができるまで6ヶ月前後待って、インプラント埋入手術を行います。

骨があまりない時にはかなり有効な治療法です。

3ケース目はもりもり骨ができていて素晴らしいケースでした。

ありがとうございました。





2020/09/10

小学校歯科健診

こんにちは さいたま市なると歯科院長の小林成人です。

クリニックはお休みさせていただき、校医をしている小学校で、秋の歯科健診をしてきました。

本来は春秋と年2回行う健診ですが、コロナの影響で今年は1回のみに。

3学年分担当いたしました。

安全第一でチェックいたしましたが、皆さん、優秀で虫歯のお子さんはかなり少なかったです。

元気な子供達に会えて、うれしかったです。

そして、年に1度のお楽しみ、給食。

私が子供の頃と比べて、とても美味しくて、量も多くお腹一杯になりました。

このクオリティーで260円とは、栄養士さんって本当にすごいですね。

ごちそうさまでした。美味しかったです。










2020/09/05

ISCT西堀勉強会 Inter-disciplinary Study Club Tokyo

こんにちは さいたま市なると歯科院長の小林成人です。

ISCT西堀勉強会 Inter-disciplinary Study Club Tokyoにリモート参加しました。

論文抄読1本目は 

Effect of Smoking and Locations of Dental Implants on Peri-Implant Parameters: 3-Year Follow-Up

Emre Mumcu



120人、315本のインプラントの3年後にMBL(インプラント周囲の骨喪失量)、PI(プラークの付着量)、PD(歯周ポケット)を調べたところ、いずれも喫煙患者の方が非喫煙患者よりも値が悪かった。
タバコとインプラントはやはり相性が悪い様です。





2本目は

The Long-Term Effect of Smoking on 10 Years’ Survival and Success of Dental Implants:
A Prospective Analysis of 453 Implants in
a Non-University Setting

Simon Windael 


喫煙患者さんのインプラントの生存率、成功率を調べた研究。

特に上顎において骨喪失、インプラント喪失とタバコの関連が大きかった。


インプラント治療を希望される方は出来るだけ禁煙することをお勧めいたします。