2019/12/27

年末年始診療時間

こんにちは さいたま市なると歯科院長の小林成人です。

年末年始の診療時間のお知らせです。

12/27(金) 通常通り9:00〜18:30まで診療。

12/28(土) 通常通り9:00〜18:30まで診療。

12/29(日)〜1/3(金)まで休診いたします。
急患の方は大変申し訳ございませんが、さいたま市役所隣、浦和休日診療センターまでお願いいたします。
応急処置をしてもらえます。浦和区常盤6-4-18 TEL048-833-0119

1/4(土) 通常通り9:00〜18:30まで診療。

1/5(日) 通常通り9:00〜13:00まで診療。

1/6(月) 通常通り9:00〜18:30まで診療。

1/7(火) 定休日

1/8(水) 通常通り9:00〜18:30まで診療。


2019/12/21

ISCT西堀勉強会 Inter-disciplinary Study Club Tokyo

こんにちは さいたま市なると歯科院長の小林成人です。

ISCT西堀勉強会 Inter-disciplinary Study Club Tokyoに参加して来ました。


論文抄読1本目は 

Surgical Management of Significant Maxillary Anterior Vertical Ridge Defects
Istvan A. Urban, DMD, MD, PhD1

ロマリンダ大学のGBR(骨が薄くてインプラントができない場合に骨増生すること)の論文です。

上顎前歯部は骨が薄いことが多く、GBRが必要になることが多いですが、こちらの先生

とにかく増生量がものすごくて、普通ならあまりできない骨を

たくさん作ってしまうのですごいです。

膜の除去まで9ヶ月待ってインプラント埋入しているので、

歯が入るまで1年くらいはかかりますが、

なかなか腕のいい歯科医師だと思います。









2本目は 

Principles for Vertical Ridge Augmentation in the Atrophic Posterior Mandible:
A Technical Review
Istvan A. Urban, DMD, MD, PhD1

同じ先生の論文で臼歯部バージョン。

こちらも水平的にも垂直的にも骨をモリモリ作っています。

垂直的に骨を作るのはかなり難しいといわれてきましたが、実現可能になってきました。

ただし、減張切開をかなりするので、パンパンに腫れるのと、舌側は注意しないと

太い動脈が走っているので、大出血することがあります。

口腔前提と角化歯肉がなくなってしまうので、手術がもう一回増えてしまいます。

それにしてもすごい骨増生です。




2019/12/14

ISCT西堀勉強会 Inter-disciplinary Study Club Tokyo。

こんにちは さいたま市なると歯科院長の小林成人です。

ISCT西堀勉強会 Inter-disciplinary Study Club Tokyoに参加して来ました。


ケースプレゼンテーションはH部先生。

重度歯周炎の患者さんに、インプラントとブリッジでほぼフルマウスで対応したケースでした。

歯周病専門医らしく、素晴らしいケースでした。

あとはガイデッドサージェリーのインプラントケースもたくさん提示いただきました。

お疲れ様でした。


2019/12/07

ISCT西堀勉強会 Inter-disciplinary Study Club Tokyo

こんにちは さいたま市なると歯科院長の小林成人です。

ISCT西堀勉強会 Inter-disciplinary Study Club Tokyoに参加して来ました。


ケースプレゼンテーションはK野先生。

先日シカゴで行われたアメリカ歯周病学会(AAP)の報告と

インプラントをする際に骨が痩せていて骨増生(GBR)が必要な時がありますが、

自家骨移植したケースと、他家骨移植したケースを見せていただきました。

どちらもモリモリ骨ができていて、素晴らしかったです。

とても勉強になりました。

ありがとうございました。

2019/11/24

ISCT西堀勉強会 Inter-disciplinary Study Club Tokyo

こんにちは さいたま市なると歯科院長の小林成人です。

ISCT西堀勉強会 Inter-disciplinary Study Club Tokyoに参加して来ました。


論文抄読1本目は 

The impact of the fabrication method on the three-dimensional accuracy of an implant surgery template
Ragai-Edward Matta a*, Bastian Bergauer b, Werner Adler c, Manfred Wichmann a, Hans-Joachim Nickenig

従来の方法で作製したインプラント埋入用サージカルガイドと

新しい3Dプリンターで作製したサージカルガイドの精度を比較した論文。


結論は新しい方法もまずまずの精度でした。

X軸、Y軸、Z軸で0.2mmから0.5の誤差でした。角度が3mmの誤差というは微妙な数値です。





























2本目は 
Repeatability of Intraoral Scanners for Complete Arch Scan of Partially Edentulous Dentitions:
An In Vitro Study

Jae-Hyun Lee , Je-Hyeon Yun 2, Jung-Suk Han 2, In-Sung Luke Yeo and Hyung-In Yoon 2

小型口腔内カメラで歯型をとるオーラルスキャナは歯が全部あると

なかなかいい精度で撮影できますが、歯がない部分があると精度が少し落ちてしまいます。

そこで、実験室の模型上で、部分欠損を4パターンに分類して再現性を調べた論文。

正確度の方は調べていないので、イマイチな論文でした。







2019/11/16

ISCT西堀勉強会 Inter-disciplinary Study Club Tokyo

こんにちは さいたま市なると歯科院長の小林成人です。


ISCT西堀勉強会 Inter-disciplinary Study Club Tokyoに参加して来ました。


論文抄読1本目は 

Precision of digital implant models compared to conventional implant models for posterior single implant crowns: A within‐ subject comparison
Sven Mühlemann1* | Elena A. Greter1* | Ji‐Man Park| Christoph H. F. Hämmerle| Daniel S. Thoma1

インプラントの歯型をとる際に従来の方法と

オーラルスキャナという小型カメラでお口の中を撮影して歯型をとる新しい方法とで

再現性を比較した論文です。

ダーツで例えると矢が的の真ん中にどれだけ正確に刺さるかを正確度、

中央から外れたとしても毎回どれだけ同じ位置に刺さるかを再現度と言います。

今回は再現度のみ比較検討しています。

結果は従来の歯型が、3社のオーラルスキャナよりも再現性が高かった。




























2本目は 
Short versus longer implants with osteotome sinus floor elevation for moderately atrophic posterior maxillae: A 1‐year randomized clinical trial

Jun‐Yu Shi1 Yuan Li1 

上顎臼歯部にインプラントを行う際に骨が薄い場合がよくあります。

その際に短いインプラントで対応するのと

ソケットリフトで骨増生して長いインプラントを入れて対応するのとで

1年後どちらの成績がいいのかを調べた論文。

結論はショートでもソケットリフトでも有意差は出なかった。

つまり、わざわざグラフとしなくてもショートでいいのではというものでした。

インプラントの性能がどんどん向上しているので、

昔ほど長いインプラントは必要なくなってきていて

短いインプラントで十分になってきました。

















































2019/11/07

夜べん

こんにちは さいたま市なると歯科院長の小林成人です。

元勤務先の21時スタートの勉強会、夜べんに参加してきました。

開業前は川口市の歯科医院で勤務医をしていたのですが、

そちらの院内勉強会に参加させて頂いております。

歯科医師、歯科衛生士、歯科技工士がそれぞれの立場から

ディスカッションできるすばらしい勉強会になっております。

今回のケースプレゼンテーションは歯科技工士のN澤さん。

義歯専門のかなり腕のいい技工士さんです。

テーマは先日、中国で行われた吸着総義歯のハンズオンコースについてでした。

1本も歯がない方用の義歯を総義歯といいますが、引っ掛ける歯がないため、

吸着させるのは大変難しいです。

腕のいい歯科医師と、腕のいい技工士がいないと達成できません。

その勘所について歯科技工士の立場からお話いただきました。

大変勉強になりました。ありがとうございました。






2019/11/02

ISCT西堀勉強会 レーザーって効果あるの?

こんにちは さいたま市なると歯科院長の小林成人です。

ISCT西堀勉強会 Inter-disciplinary Study Club Tokyoに参加して来ました。


論文抄読は 

Infrared lasers for the treatment of moderate to severe periodontitis: An American Academy of Periodontology best evidence review
Leandro Chambrone1,2 Umberto D. RamosMark A. Reynolds

レーザー治療を中等度から重度の歯周病患者さんに行うことに

科学的根拠があるのかを調べた論文です。

通常のSRP(部分麻酔をして歯石を取る治療)とSRP+レーザーを当てて治療したのを

比較検討したところ、特に有意差は出なかった。

つまり、歯周病治療にレーザーを当ててもあまり効果はないというものでした。

機器代がかなり高価な上、保険では歯周病治療には認可されていませんので、

自費診療で治療費も高価なのに、効果が少ないという結果でした。

注)虫歯治療にレーザーは認可されています。


今の所、当院にはレーザーはありません。効果がまだまだ少ないからです。

効果がないわけではありません。

将来はもっと改善されて、よりいい結果が出るといいですね。




2019/11/01

学校歯科検診と就学時歯科検診

こんにちは さいたま市なると歯科院長の小林成人です。

診療所はお休みにさせていただいて、校医を務める小学校で

秋の歯科検診と来年入学予定の新1年生の入学前就学時歯科検診を行ってきました。

学校の半分の400名と来年入学予定のお子さん150名、合計550名の

お子さんのお口の中を午前と午後に分けて検診いたしました。

みなさん優秀で、虫歯の子供はかなり少なくなりました。

新1年生も泣く子もいなくてみなさんがんばりました。

準備に対応してくださった先生方、ありがとうございました。

おかげさまでスムーズに終えることができました。

また来年もよろしくお願いいたします。






2019/10/26

ISCT西堀勉強会 Inter-disciplinary Study Club Tokyo 歯周組織再生療法

こんにちは さいたま市なると歯科院長の小林成人です。

ISCT西堀勉強会 Inter-disciplinary Study Club Tokyoに参加して来ました。


症例検討会担当は私でした。

重度歯周病患者さんに歯周組織再生療法、サイナスリフト、インプラント治療、

根管治療をして、フルマウスで補綴した症例を発表し、皆でディスカッションしました。

その中から歯周組織再生療法をした部分を紹介いたします。

左上のレントゲン写真を見ると上の前歯に垂直性骨欠損があり骨が溶けてしまって歯周病になっています。このまま放置するとどんどん骨が溶けて歯茎が腫れて抜けてしまいます。
そこで患者さんと相談の上、歯周組織再生療法を行いました。
部分麻酔をして歯茎を開いて、根面をデブライドメンドして、GEM21sという
rh-PDGFBBとβーTCPを混ぜた特殊な再生材を塗布し、縫合しました。
中央の写真が約1年後、右が約2年後のレントゲン写真です。
順調に骨が再生して揺れも収まり、歯周ポケットも全周3mmと浅くなり、排膿も止まり
安定しております。
















2壁性の骨欠損なので難しかったですが、うまく再生されました。
GEM21sを用いた歯周組織再生療法は保険適応外となっております。
アメリカのハーバード大学のDr.NEVINSが開発したお薬です。
他にもエムドゲイン、リグロス、メンブレンを用いた再生療法がありますが
ケースによって使い分けております。

他の部位はまた次回に。



2019/10/25

前歯の隙間 正中離開 Diastema closure

こんにちは さいたま市なると歯科院長の小林成人です。

前歯のすきっ歯の治療例です。


子供の頃から前歯に隙間があり、見た目が気になるとのことで来院されました。

受け口(3級)なので出っ歯気味に傾斜もしています。

治療方法は

1 矯正 受け口なので下の歯を2本は抜く必要があり、
治療期間も2、3年かかりますが受け口も改善できます。

2 セラミッククラウン 前歯2本を削ってセラミックでかぶせる方法。
歯を削らないといけないのがデメリットですが、強度は高いので壊れにくいです。治療回数は3、4回です。

3 ダイレクトボンディング 全く削らずに、隙間を樹脂で埋める方法。1回でできますが、強度は高くないので硬いものをかじると欠けることがあります。

相談の上、今回は3のダイレクトボンディングで治療することになりました。


歯を削らずに隙間を埋めました。
フロスが通るように連結はしていません。

治療回数2回
1回目 検査、診断 治療方法の相談
2回目 治療  約1時間

すきっ歯は見た目を改善するため病気ではないので保険外診療となります。





2019/10/18

圧下 intrusion

こんにちは さいたま市なると歯科院長の小林成人です。


歯が抜けたまま放置すると、伸びてくることがあります。

伸びたままだと、歯を入れたくなった時にスペースがなくて困ってしまいます。

従来ですと、伸びた歯の神経を取って、短い歯を入れることでスペースを作り、

歯を入れるしかありませんでした。

伸びた歯を戻すことができなかったからです。

歯は伸ばすことは簡単ですが、引っ込めることが難しいのです。

しかし、矯正用ミニインプラントが開発されたために、強力なアンカーが確保でき

不可能と言われていた圧下(intrusion)が可能になりました。
















右下にインプラント治療を希望されています。
しかし、右下の奥歯が抜けたまま放置していたため、上の歯が降りてきてしまいました。
そのために歯を入れるスペースが足りなくなっています。



降りてきてしまった上の歯に、ミニインプラントを2本入れてゴムで引っ込めていきます。
ミニインプラントは矯正期間中のみ使用しますので、矯正が終了したら除去します。

装着は麻酔をして1本1分、除去は麻酔なしで1分でできます。

1〜2週間おきにゴムを交換して、3ヶ月間で引っ込みました。


ある程度引っ込めたところで、下にインプラント埋入手術を行い、


3ヶ月後に歯が入りました。
予算の都合で1本だけですが、この1本があるとかなり噛めます。


降りてきた上の歯は、なんとか神経を取らずに矯正のみで対応できました。
神経を取ると歯の強度や寿命が半減してしまうので、虫歯がないのに
神経を取ることはできるだけ避けたいところです。

矯正治療、インプラント治療は保険外診療となっております。

治療期間 約5ヶ月


2019/10/17

歯の隙間が気になる2


こんにちは さいたま市なると歯科院長の小林成人です。

前回の続きです。

歳をとると歯茎が下がり、歯の隙間がすいてきて気になりますよね。

老けてみえたり、息が漏れて発音しにくかったり、食べかすが詰まりやすかったり

老化を感じやすい部位です。

一度下がった歯茎を戻すことは条件が整えば一部可能ですが、

全体的に下がった場合はほぼ不可能です。

そこで、削らずに白い材料を盛り足すダイレクトボンディングで

お隣も治療することにしました。



両脇から盛り足して隙間を封鎖しました。

色も合っています。

フロスは通せるように連結はしていません。

少し段差ができてしまうので、しっかり歯磨きしてください。

ここが埋まると他も気になってきますね。

治療回数プラス1回

1回目 ダイレクトボンディング 約1時間

隙間は病気ではなく見た目の改善扱いになりますので、保険外診療となります。

2019/10/05

歯の隙間が気になる

こんにちは さいたま市なると歯科院長の小林成人です。

歳をとると歯茎が下がり、歯の隙間がすいてきて気になりますよね。

老けてみえたり、息が漏れて発音しにくかったり、食べかすが詰まりやすかったり

老化を感じやすい部位です。

一度下がった歯茎を戻すことは条件が整えば一部可能ですが、

全体的に下がった場合はほぼ不可能です。

そこで、削らずに白い材料を盛り足すダイレクトボンディングで

治療することにしました。


右下1番と2番の間の隙間が気になります。

昔は歯肉が覆っていたはずですが、下がってしまいました。




両脇から盛り足して隙間を封鎖しました。

色も合っています。

フロスは通せるように連結はしていません。

少し段差ができてしまうので、しっかり歯磨きしてください。

ここが埋まると他も気になってきますね。

治療回数3回

1回目 検査、治療方法の相談
2回目 歯石とり、クリーニング
3回目 ダイレクトボンディング 約1時間

隙間は病気ではありませんので、保険外診療となります。








2019/10/04

オールセラミッククラウン

こんにちは さいたま市なると歯科院長の小林成人です。

オールセラミッククラウンの治療例です。



上の前歯が気になって来院されました。

色も形も真ん中もあっていなく斜めなので問題点がたくさんあります。

理想的には上下矯正治療をして中央を揃えてから、歯軸をまっすぐにして

クラウンを新しくするのですが、治療期間が数年間はかかってしまいます。

相談の結果、矯正はしないで被せ物だけでそこそこ合わせることになりました。


被せ物を外して、まっすぐに修正した仮歯を装着し、落とし所を探りつつ

OKが出たところで型を取り、オールセラミッククラウンを装着しました。



矯正はしていないので理想的ではありませんが、満足のいく結果になりました。

治療期間 約6ヶ月

オールセラミッククラウンのメリット
 ・オールセラミックは透明感が高く、自然の歯に近い綺麗な色が出せる
 ・強度が高く、壊れにくい
 ・抗菌性が高く、プラークがつきにくい
 ・汚れがつきにくく落ちやすい
 ・強力な接着剤が使えるので、かなり取れにくい
 ・適合性が高いので、取れにくい

デメリット
 ・保険外診療なので費用がかかる

保険外診療となっております。

2019/10/02

インプラント治療例

こんにちは さいたま市なると歯科院長の小林成人です。

インプラントの治療例です。


右上5番に歯がないため、インプラント治療を希望されて来院されました。

手術後3ヶ月後に型を取り、


セラミックの白い歯を作製し


装着します。


綺麗に入りました。

治療回数は7回程度

1回目 診査(レントゲン、CT、歯型採取、口腔内写真等) 
2回目 治療方法、費用、メリット、デメリットの説明
3回目 歯石とり、クリーニング
4回目 インプラント埋入手術 約20分
5回目 1週間後、抜糸 5分
6回目 3ヶ月後 型取り 40分
7日目 2週間後、完成 40分

痛みと腫れはどの程度かよく聞かれますが、

骨増成や歯肉増成する場合はそれなりに腫れますが、

今回のように増成なしの場合はほとんど腫れません。

抜歯の時とインプラントの手術でどちらが痛かったですかと

質問するとほとんどの方は抜歯の時の方が痛かったと答えます。

もちろん個人差はありますので、中には腫れてしまう方や

痛みが強く出てしまう方もいますが、かなり少数ですのでご安心ください。

インプラント治療のメリット
 ・両隣の歯を削らなくて済む
 ・固定式なのでよく噛める
 ・虫歯にはならない
 ・ブリッジや義歯よりも詰まりにくい

デメリット
 ・手術が必要
 ・歯と同じくお手入れが不十分だと歯周病になる
 ・神経がないので温度の感覚やかみごたえの感覚はない

保険外診療となっております。

私自身がもし歯を1本失ったら、迷わずインプラント治療を選択します。




2019/10/01

オールセラミッククラウン

こんにちは さいたま市なると歯科院長の小林成人です。

オールセラミッククラウンの治療例です。


前歯の被せ物が取れてしまい、無くしてしまいました。
目立つところですので急いで治療しましょう。
相談の結果オールセラミッククラウンで治療することになりました。
形を整え、型を取り
















金属を使わないオールセラミッククラウンを作製しました。


自然なグラデーションをつけて装着致しました。
綺麗に入りました。

治療回数 4回
1回目 診査診断 治療方法の相談 仮歯装着
2回目 形成、仮歯調整
3回目 型取り
4回目 完成

メリット
 ・オールセラミックは透明感が高く、自然の歯に近い綺麗な色が出せる
 ・強度が高く、壊れにくい
 ・抗菌性が高く、プラークがつきにくい
 ・汚れがつきにくく落ちやすい
 ・強力な接着剤が使えるので、かなり取れにくい
 ・適合性が高いので、取れにくい

デメリット
 ・保険外診療なので費用がかかる
 

2019/09/30

インターナルブリーチング

こんにちは さいたま市なると歯科院長の小林成人です。

インターナルブリーチング(ウオーキングブリーチング)の治療例です。


左上1番(向かって右側中央)の歯が変色しています。
虫歯ではないので、医学上はこのままでも何の問題もありません。
神経がない歯は時間とともに黒ずんできます。
奥歯は銀歯でかぶせることが多いので、変色は気づきにくいですが
銀歯を外せば、通常変色しています。
前歯も被せれば変色は隠せるのですが、全周2mm削らないといけません。
歯質がたくさん残っている場合は、削らずに白くする、
インターナルブリーチングがオススメです。
神経を取るときに開けた裏側の穴の詰め物を外して、白くするお薬を入れ
1ヶ月に一度お薬を交換します。
通常、4回程度、早ければ1回である程度白く戻せます。


歯質を削らずにそこそこ白く戻せました。

治療回数 4回
1回目 診査診断 治療方法の相談
2回目 ブリーチ1回目 30分
3回目 ブリーチ2回目 30分
4回目 裏の穴の封鎖  10分

変色は病気ではないため、保険外診療となっております。

メリット 
 ・歯を削らなくていい 
 ・セラミックをかぶせるよりも費用が抑えられる。

デメリット
 ・後戻りすることがある

神経がある歯を白くするホワイトニングとは別の治療法です。



2019/09/28

ISCT西堀勉強会 Inter-disciplinary Study Club Tokyo

こんにちは さいたま市なると歯科院長の小林成人です。

ISCT西堀勉強会 Inter-disciplinary Study Club Tokyoに参加して来ました。


ケースプレゼンテーション担当はアメリカペンシルベニア大学院歯周病科を

卒業されたS藤先生。

今回はインプラントの症例をたくさん見せていただきました。

特に抜歯即時埋入インプラントやガイデッドサージェリーは勉強になりました。

ありがとうございました。

2019/09/21

ISCT西堀勉強会 Inter-disciplinary Study Club Tokyo

こんにちは さいたま市なると歯科院長の小林成人です。

ISCT西堀勉強会 Inter-disciplinary Study Club Tokyoに参加して来ました。


論文抄読1本目は 

Clinical evaluation of Miller class I and II recessions treatment with the use of modified coronally advanced tunnel technique with either collagen matrix or subepithelial connective tissue graft: A randomized clinical study
page1image33063248page1image15736128page1image33073104page1image1141056
Małgorzata Pietruska1,2Jan Pietruski2

歯肉退縮した歯にルートカバレージ(根面被覆術)を行う際に、

患者さん自身の口蓋部から結合組織というお肉を切り取って、退縮した歯肉に

貼り付ける従来の方法と、

人工的に作成した結合組織(Mucoderm)を用いて貼り付ける方法とで

予後を比較した論文。

自身の結合組織の方が成績は良かったが、mucodermも十分許容できる値だった。

mucodermの方が手術部位が1つで済むので、痛みや腫れは半分で済みますので、

おすすめです。







2本目は

Infrabony defects 20 years after open flap debridement and guided tissue regeneration
page1image32862128page1image15837344page1image32851600page1image1357888
Hari Petsos1,2 Petra Ratka‐Krüger3|Peter EickholzKatrin Nickles1,

歯周病の外科処置を行う際に、歯ぐきを開いて綺麗にする
open flap debridement(日本名フラップ手術)と
GTR法という膜を使った歯周組織再生療法の20年後の予後を比較した論文。

よくも20年間も経過をおったと感心致しますが、

結果は思ったよりも差が出なかったというものでした。