2012/02/05

Q&A 質問コーナー No4 なぜ下の歯を被せるのに上の歯型まで取るのですか?

こんにちは さいたま市なると歯科院長の小林成人です


なぜ下の歯を被せるのに上の歯型まで取るのですか?
やらなくてもいいことをして治療費を増やしていませんか?
これはたまに聞かれる質問です

下の歯を被せるときにどういった形になるのかは、咬み合わさるすぐ上の歯の形で
決まってきます  
よって下の歯の治療でも上の歯型がないと被せものを作る事ができないのです
ちなみにこの場合、上の歯型は保険診療では算定点数がありませんので無料になります
取っても取らなくても治療費は変わりません
経営の事だけを考えれば反対側の歯型は取らない方が利益が出ることになってしまいます
ほとんどの歯科医院で自腹で反対側の型を取っているのは、
作るのにどうしても必要だと思っているからです  
元々保険の被せものは、赤字分野ですから、被せれば被せるほど赤字になってしまいます 
患者さんからみれば、下の歯の治療をするのに、上の歯型まで取られて
ぼったくられたと思うかもしれません 
歯医者からみれば、元々赤字なのに、自腹で反対側の歯型まで取ってあげて、
更に赤字になってしまいボランティア精神でやってあげているのにと思うかもしれません
日本では保険の被せものはアメリカの1/10の治療費しかかかりません 
皆さんは、家を建てるのに1/10でやってくれといわれたらどう思いますか 
車を1/10の値段で売らなければいけないとしたら自動車メーカーはやっていけますか 
かといって厚生労働省は財源がないといっています 
日本の保険医療は破綻しかかっていますので、皆で真剣に即座に考えないといけません
歯科医師は過剰ですが、地方の医師は不足しています 
小児科医、看護師不足は特に深刻です
個人的には歯科においてのみ混合診療を解禁して、国会議員の数を半分にして、
国家公務員の数を削減して、消費税を上げて、歯科大学生が勉強すれば医科の免許が
取れるようにすれば色々な問題が解決すると思うのですが、
難しいのでしょうか 
何だか話が脱線しましたが、歯科医師側が一言説明すれば誤解が解ける事でした



0 件のコメント:

コメントを投稿